東京2020オリンピック開会式に1824機のドローンが会場の空を演出
2021年7月23日、東京オリンピック競技大会が開幕しました。
世界中で会期直前まで、新型コロナウイルスの対応など紆余曲折ありましたが、無事に開催されることとなりました。
本来の開催時期から1年の遅れを経ての開幕となりましたが、7月23日にオリンピックスタジアムで行われた開会式は、祝賀ムードと落ち着いた雰囲気が同居する大規模なものとなりました。
注目すべきは、1824台のドローンが東京オリンピックの市松模様エンブレムから地球儀の形に変化し、オリンピックのコンセプトを表現する演出です。
Intel PREMIUM DRONE
今回使用されたドローンは世界各地でお馴染みの「Intel Shooting Star」です。
1機340gの「Intel PREMIUM DRONES」が1824台使用され、ドローンや5Gなどオリンピックに技術を提供しています。
IOC(国際オリンピック委員会)のワールドワイドオリンピックパートナーとして、IOC、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会や、パートナー企業との協力を通じて、世界中のオリンピック・ファンに今までにない視聴体験を実現します。
Intel Shooting Star
ちなみにリハーサルでは、IMAGINEの歌詞がドローンとともに登場し、本番では、歌詞の表示はなかったが、世界中の歌手のモンタージュで「IMAGINE」は演奏されました。
この曲は、平和と家族愛、団結と連帯を呼びかけるもので「団結してこそ、より速く、より高く、より強くなれる」というメッセージが込められています。
ドローンライトショー
今では定番となっているドローンライトショーですが、安全で様々な形を精密に作り上げられる花火の代わりとして活躍しています。
東京2020オリンピックをドローンが編隊を組んで空を飛び回り、オリンピックにとって象徴的な曲で演出し、無観客ではあったもののそれぞれテレビやスクリーンの前で観戦する何億人もの人々に感動的なパフォーマンスを提供したことは言うまでもありません。
今回の東京オリンピックでは、いくつかのドローンの技術が使用されているということです。